基本情報技術者試験令和3年2106問34

ネットワークアドレス解決のプロトコル徹底解説

TCP/IPネットワークにおけるRARPの機能として,適切なものはどれか。

×不正解です

RARP(Reverse Address Resolution Protocol)は、ネットワークに接続されたデバイスが自身のIPアドレスを知るためのプロトコルです。

デバイスには通常、MACアドレスが組み込まれていますが、IPアドレスはMACアドレスを使って動的に割り当てられることがあります。

RARPはこのような状況で、MACアドレスに対応するIPアドレスを問い合わせ、取得するために利用されます。

このプロトコルは特に、IPアドレスを手動で設定できないデバイスで役立ちます。

  • ア: ICMP(Internet Control Message Protocol)の機能に該当します。ICMPは、ネットワーク通信の際に到達可能性の確認やエラー報告を行います。具体的にIPアドレスへの到達確認は"ping"コマンドで行われます。
  • ウ: DNS(Domain Name System)の機能です。DNSは、ユーザーにわかりやすいドメイン名を機械が理解できるIPアドレスに変換する役割を担っています。
  • エ: NAT(Network Address Translation)の機能です。NATはプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し、インターネットへのアクセスを可能にします。
回答数 1
正解率 0%