列車の予約システムにおいて,人間とコンピュータが音声だけで次のようなやり取りを行う。この場合に用いられるインタフェースの種類はどれか。

〔凡例〕

  • P (人間), C (コンピュータ)
  • P 5月28日の名古屋駅から東京駅までをお願いします。
  • C ご乗車人数をどうぞ。
  • P 大人2名でお願いします。
  • C ご希望の発車時刻をどうぞ。
  • P 午前9時頃を希望します。
  • C 午前9時3分発,午前10時43分着の列車ではいかがでしょうか。
  • P それでお願いします。
  • C 確認します。大人2名で,5月28日の名古屋駅午前9時3分発,東京駅午前10時43分着の列車でよろしいでしょうか。
  • P はい。
×不正解です

自然言語インタフェースは、人間同士の会話のように自然な言語を用いてコンピュータと対話を行う技術です。

このシステムでは、人間が話すように情報を入力し、コンピュータがそれに対して音声で応答します。

感性インタフェースやノンバーバルインタフェースはそれぞれ異なる特徴を持ち、マルチモーダルインタフェースは複数の感覚を組み合わせるので、本シナリオには該当しません。