基本情報技術者試験平成31年春期問15

ディスク断片化問題と対応策の解説

アプリケーションの変更をしていないにもかかわらず,サーバのデータベース応答性能が悪化してきたので,表1のような想定原因と,特定するための調査項目を検討した。調査項目cとして,適切なものはどれか。

表1
想定原因調査項目
・同一サーバに他のシステムを共存させたことによる負荷の増加
・接続クライアント数の増加による通信量の増加
a
・否定型検索による膨大な処理時間を要するSQL文の実行b
・フラグメンテーションによるディスクI/Oの増加c
・データベースバッファの容量の不足d
×不正解です

フラグメンテーションは、ディスクの断片化してしまっていることを指します。英語でのfragmentationは破片、断片、砕ける、断片化するなどの意味があります。ディスクが断片化してしまっている状態でI/Oの増加を想定するには、データの格納状況の確認が望ましいでしょう。

遅い処理の特定はbに該当します。

外的要因の変化の確認はa。

キャッシュメモリのヒット率の調査はデータベースバッファの容量の不足を調べる必要があります。

回答数 0
正解率 0%